白谷フォトアドバンス
2018年屋久島ガイド受付
2018年7月27日(金)~9月25日(火)まで屋久島に滞在してガイドいたします。ただいまその期間の予約を受け付けています。
白谷雲水峡フォトアドバンスは、屋久島の白谷雲水峡で作品撮影をしたい方をサポートします。白谷雲水峡におけるその季節にあったテーマの提案、そのテーマに沿った被写体への案内、被写体の解説、タイトルのつけ方、撮影テクニックの指南など、写真家大沢成二のノウハウをまるごとお伝えします。
また、基本的にこのメニューはマンツーマンで行いますが、お客様のご希望によっては1ツアー最大2名まで受け入可能です。複数で参加ご希望の場合はご相談ください。コースは管理棟のある入口からスタートして白谷雲水峡の核心部である苔むす森(もののけの森)を折り返し地点とし、復路は奉行杉歩道(原生林歩道)へ下ります。
なお、このメニューは白谷雲水峡以外のコースも可能です。ご希望の撮影地がある場合は事前にメールでお問合せください。
- フォトアドバンスのメニュー
-
- その季節にあったテーマの提案。
- テーマに沿った被写体へのガイド。
- 被写体の背景解説。
- タイトルのつけ方。
- 被写体にあった撮影テクニック。
- フォトアドバンスの概要
-
- 所要時間 約8時間(7:00-15:00)予定。
- 苔の森を折り返し地点として奉行杉歩道へ下る。(気象条件により調整)。
- 歩 行 ★★★☆☆
- カメラ ★★★★☆
- フォトアドバンスで対象としているカメラの種類
- フォトアドバンスでは、ミラーレスと呼ばれるレンズ交換式のデジタルカメラ及び、デジタル一眼レフと呼ばれるレンズ交換式のカメラを対象にプログラムを予定しています。残念ながら、ここから漏れるコンパクトタイプのカメラとフィルムカメラは対象外となります。
理由はいくつかあるのですが、特にコンパクトタイプのカメラの多くは、フォトアドバンスで予定しているカメラ操作に対応できない、またメーカーごと独自操作の項目が多く、旅行先という限られた時間内に講師が個別のカメラオペレーションを理解し、お客様に満足のゆくプログラムをご提供することが難しいと考えるからです。またフィルムを使うカメラについても、結果をその場で確認できないことから、フォトアドバンスでは対象外としています。基本的にレンズが交換できるタイプのデジタルカメラであればOKです。
ツアー料金
¥28,000/1名
料金には、傷害保険・消費税が含まれています。ツアー料金は現地にて現金でお支払いください。カード払いには対応しておりません。予めご了承ください。
入山協力金
¥500/1名
白谷雲水峡では入山協力金をお願いしています。現地にてお支払いください。
定員
1名(マンツーマン)での催行
#ご希望により最大2名まで受け入れ可能です。
送迎
宮之浦-安房の間は送迎いたします。送迎地区(宮之浦、楠川、椨川、小瀬田、長峰、永久保、船行、松峰、安房、春牧)この地区以外の方はレンタカーなどで指定の待ち合わせ場所へお越しください。
カメラ装備必ず必要
カメラ本体・レンズ・SD、CFなどの記録カード。カメラのバッテリー・カメラが入る大きさのジップロックかビニール袋・タオル。カメラを持ちでない方は、フォトガイド屋久島のカメラレンタルをご利用ください。
カメラ装備あったらいいな
予備のSD、CFなどの記録カード・予備バッテリー・望遠、広角などの交換レンズ・三脚・ブロアー・カメラバッグ・カメラザック。
お弁当&飲み水は必ず必要
昼食のお弁当はお客さまご自身にご準備いただきます。屋久島には早朝から営業している登山弁当屋さんがたくさんあります。ただし、前日までの予約が必要になります。お客様ご自身で前日までに予約をお願いします(こちらで予約しておくことも可能です。その場合は事前にお申し付けください)。また、屋久島にコンビニの類はございませんのでご注意ください。
★宮之浦地区
- 島むすび 0997-42-0770
★安房地区
- できたて屋 0997-46-3071
また、飲み水(500mmlペットボトル)が必要になります。途中で沢水を汲み足すことができます(飲用可能)。
あると便利な行動食
塩又は塩飴などの塩分・スポーツ飲料(500mmlペットボトル)・チョコ・飴・カロリーメイト又はソイジョイなど・アミノバイタル又はバームなどのアミノ酸。
必ず必要な装備
登山靴・レインウエア ー・ザック・ザックカバー・懐中電灯又はヘッドランプ・Tシャツ ・長袖シャツ・ズボン(ジーパン不可)・上着(防寒着)・着替え・ゴミ袋・タオル・折りたたみ傘・トイレットペーパー・常備薬・保険証コピー。
トレッキング装備をお持ちでない方は、レンタルショップをご利用ください。事前に予約し、装備は前日までの受けとりが必要になります。
★宮之浦地区
- ナカガワスポーツ 0997-42-0341
- 観光センター 0997-42-0091
★安房地区
- 森のきらめき 0997-49-7101
- カミヤマレンタカー 0997-49-7070
あると便利な装備
帽子・インナーダウン、フリース(季節によって)・トレッキングポール。
キャンセル料
4日前まで キャンセル料は発生いたしません・2日前~3日前 全料金の50%・前日・当日 全料金の100%天候不良(大雨洪水警報時等)によるツアー中止の場合キャンセル料は発生しません。
その他注意事項
- 大雨洪水警報発令の場合、ツアーは中止となります。
- 台風の接近や大雨・雷等の天候状況により、ツアーが難しい場合はお客様と相談のうえ、内容・行き先を変更、あるいはツアーを中止する場合があります。
- ツアーの参加にあたり気になる持病(心臓、循環器系、足腰等)をお持ち、あるいは体調面で不安のある方は事前に申し出てください
- ツアー前に飲酒をされた方、ガイドが装備不足と判断した方、体力的又は健康上の理由により参加不相応と判断した方は、ツアーへのご参をご遠慮いたきます。
- ご妊娠中の方にはツアーへの参加をご遠慮いただいています。